ちょっと奥様!ゆうべのドルトムント対マラガ戦ご覧になりまして?!
いやー、びっくりしたびっくりした。
マラガの勝ち抜けがほぼ決まりかけてた後半ロスタイムに、ドルトムントが怒涛の2得点で大逆転勝利!!!
すかぱ解説ミウラさん「だからドイツ人は嫌だって言われるんですよー、あきらめないから」
すかぱ実況いろはす下田氏「まさにゲルマン魂!」
ちなみにワタシは「ゲルマン魂」という言葉には違和感を感じないクチです。昨今のドイツチームにはその言葉が似合わないので、下田さんも久しぶりに使えてなんとなく嬉しそうでしたねえ。
いや、実は、どちらかと言うとマラガを応援してました…。
スペインがどうとか、ドルトムントがどうとかじゃなく、ミーチョとサンタクルスのいるマラガには、やはり親近感がありますよ。マラガでいきいきとプレーしてるミーチョはかっこいいですし
まあだからと言って、今回の敗戦に落ち込む、泣く、というほどではないですが…。
この劇的な展開に、バイエルンサポとしてはつい、99年の「カンプ・ノウの悲劇」を思い出してしまいそうですが、今夜の試合に向けてゲンが悪いので、ここは08年の「ヘタフェの奇跡」と言っておこうじゃないか。
ワタシのtwitterのタイムライン。(てきとう→)「ヤバーーーーーーーーーーーーーーい」「すげえええええええええええええ」と興奮して壊れるドイツメディアのつぶやきに交じってフンテラールがぼそりと「オフサイド...」とつぶやいてるのが可笑しかったです。(ドルトムントのことかどうかは定かではありませんが)
今回、マラガの2点目、そしてドルトムントのこの決勝点がオフサイド見逃し誤審だったことで、各方面に大きな遺恨を生んでしまったことがとても残念です。
ワタシとて、バイエルンが巻き込まれたら平常心ではいられないでしょう。どうか今夜の試合ではそういう問題は起きませんように…(>人<;)
まあしかしこれで、ドルトムントが4強に進んだことで、バイエルンはプレッシャーを感じているかも知れませんね…。ワタシは感じてます。
リーグ優勝はした。ポカールでも直接対決に勝った。
しかしでもだがとはいえやっぱり、ドルトムントにヨーロッパ最高峰CLのタイトルを持って行かれたら意味がないのであります!!
ドルトムントが生き残ってる以上バイエルンも絶対に負けられない!相手がユヴェントスだろうとバルセロナだろうと勝ち上がるしかない!!!
ちなみにこの裏で行われたレアル×ガラタサライもかなり熱い試合だったようですが…。ガラタサライ奮闘空しく、あと一歩及ばなかったようで。
ガラタサライにはハミトがいるわけで、この日は元バイエルン選手たちにとってションボリな一日になってしまいました。
さてそんなバイエルンですが、
公式サイトにファンボメルのインタビューキタ―――(゚∀゚)―――!!!
それがどうした、と思われるかも知れませんが。
あの「アウディ・カップ2011」や「vsオランダ代表親善試合」の時でさえバイエルンに姿を現さなかったファンボメルが!
退団して初めて、公式に登場!(電話インタビューでしょうけど)
このことの意義深さに感動しているのは…ワタシとごくごく一部のボメラーだけでしょうね…。。
インタビュー自体はまあ、大方のバイエルンサポにとってはどうでもいいPSVの話とか、バイエルンが勝ち抜けられると思う理由とか、真面目かつウイットもある、ファンボメルらしい内容だな〜と、嬉しくなりましたが。
なんというか、オランダに帰って落ち着いたんじゃないのかな。冷静なコメントに、ファンボメルとバイエルンの間にあったかも知れない心の溝が少し埋まったのかしら、という気がしました。
いつの日かきっと、アリアンツアレーナにバイエルンの応援に来てくれたり、FCB.tvにゲストで登場してくれる日を、わたし待つわ。いつまでも待つわ。
それはそれとして、早く優勝お祝いメッセ送りなよ(^_^;) ミーチョは送ったって言ってたよー。
ということで、バイエルンは間もなくユヴェントスとの2nd legです。
眼鏡だ
あら、ファーストクラスなの?
「俺の歯ブラシ、持って来てくれた?」
客が入ったらわからないけど、スタンドはこんな風なんですねー
「(俺のテク見てないし・・・)」
また一九分けに戻したの?髪伸びるの早いな!せっかく描き直したのにん。(←独り言)
1st legでの2−0というスコアはいくらでもひっくり返される可能性がある、と誰もが言っています。
さらに、前日のドルトムントの大逆転劇を受け、「だからサッカーには何が起こるかわからないんだから」と、バイエルンの慢心を警戒する声も上がっているようです。
絶対的有利と思われたものをアーセナルに冷汗をかかされたことですし、更にドイツ代表選手たちは、スウェーデンに4点差を追いつかれた経験もあります。
大丈夫。きっと彼らはわかっている。
ここでファンブイテンのコメント
「お祝いは必要ない。必要なのはタイトルだ。僕たちの目標は3冠なんだ」