Quantcast
Channel: ランダム・メモランダム 3
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1099

その後の話あれこれ

$
0
0

代表ウィークはサボりウィーク。トレーニングの様子とか、あまり追ってません。

なので離脱情報だけざっくりと。

・ ドイツ代表
膝を痛めていたクロースでしたが、結局代表戦も辞退することになりました。カザフスタン2連戦、正直、無理する相手でもないですしね…。それに、代表チームではクロースのポジションが確定されてないので、離脱してもそう大きな痛手ではないという…(汗)。なんて贅沢なことなのでしょう。
クロースより数日前にラース・ベンダーがかかとを痛めたので辞退、というニュースが出ました。
さらになんと!スヴェン・ベンダーまでも!
よく、双子の片方が怪我をするともう片方も同じところを痛める、というような「シンクロネタ」を聞きますが、まさにこれが?!(゚∀゚)と、不謹慎にもちょっとわくわくしてしまったのですが、スヴェンの方はインフルエンザでした。完全に早とちりでした(^^ゞ ごめんなさい、2人とも早く治してね。
今のところ代わりの選手を追加招集するという話は出てないようです。

・ ベルギー代表
事情はさっぱりなので名前だけメモ。
ギヨーム・ジレが離脱(なんでだ?)。そしてロンバーツもハムストリングを痛めたというので離脱です。
代わりにJelle van Damme(スタンダール)を追加招集。イェーレ・ファン・ダメ?ダメなの?かのアクションスターは「ヴァン・ダム」だったけど。

あと、たまたま拾った情報ですが、PSVのレジェンドでありファンボメルが手本にしていたというニリスが代表チームのストライカーコーチになる、というニュースが出たようですが、ヴィルモッツ監督は否定しました。

・ オランダ代表
特に怪我人情報はないもよう。

 
あの日あの時一触即発になったレンスとマタイセンが同時に代表チームに呼ばれたわけですが、話し合って仲直りしたそうです。良かった良かった(^^)。マタイセンにはまだまだ代表チームで生き残って欲しいのよねん。

・ メルテンス
その節は、先日のリーグ戦でスナイデル(弟)の顔をはたいた、と書きましたが、ハイライト動画を見直したら、ボールのないところで思いっきり肘を入れており、なかなか凶悪なプレーでした(汗)。
このたび、このメルテンスの行為に対して、KNVBから調査が入ることになりました。
以前マルセロも似たような行動をとって3試合の出停になりましたので、メルテンスにも同様の処分が下るのではないでしょうか…。アヤックスとの大一番があるのに…なんてことだ…○| ̄|_
レンス「PSVは目付けられてると思う。ピッチでヘをこいたって処分が出るんじゃねぇーの」 ……。( ̄▽ ̄)コラ 

とかなんとか書いてるうちに処分出ました。条件付き3試合、実質2試合の出場停止です。よかった、アヤックス戦出られるー!
…いや別に、良くはないですが、最悪の事態は避けられたと思うので、ちょっとだけホッとしました。

・ キャプテン・ファンボメル
草サッカーからエールディヴィジ、代表チームまで、オランダのすべてのサッカーチームのキャプテンに賛同を要請して展開されている今回の「リスペクト」運動。PSVのキャプテンとしてCMにも出場しているファンボメル、だからというわけではあるのかどうか、そして1週間前の騒動疑惑が関係しているからなのかどうなのか、先日のヴァールヴァイク戦ではかなり良い子だったようす。

いつどこでそのようなシーンがあったのか全然わからないのですが(ドイツメディアみたいに「それは○分の出来事だった。」とか書いてくれたらいいのに)、複数のオランダメディアを読み比べたところ、どうやらファンボメルは、対戦相手であるスナイデルにカードが出そうになった時に、「(彼のファウルではないから)カードを出さないで」とかなんとか、審判に申告したらしいです。

なんというフェアプレー!(゚∀゚) ミロ・クローゼのハンド自己申告にも匹敵する、エエ話ではありませんか!(おおげさ?(^_^;))

そしてそれに関するファンボメルのコメントが印象的なものだったらしいのですが…
「Als je een goede aanvoerder bent, val je niet op. チームの一員に過ぎないんだから」
…「良いキャプテンたるものvallen opしないものだ」と語ってるのですが、肝心のところがもうサッパリ○| ̄|_ 無念…。
「審判が怪しい時は手伝う。俺はしょっちゅうそうしてるんだけど、君たちは俺が審判に呪いをかけてると思ってるんだよね」 

…必死に頑張ってる感じがしないでもないですが、そんなわけで、多少はイメージアップできたようです。

オランダ代表やPSVでキャプテンを務めることもあるストロートマンが、OnsOranjeのインタビューにて、キャプテンシー等について語りました。ファンボメルの部分だけ抜粋して勝手作文

「マルクはインターナショナルな輝かしいキャリアを持ってるし、称賛も受けてきた。彼はキャリアの中で最高レベルに洗練されていて、チームを導く真のリーダーだ。僕は彼のプロフェッショナリズムにすごく敬意を払ってるし、そうだね、毎日彼から学んでるよ」

・・・・・・いいぞ!ストロートマン!(T∀T)ありがトゥー!
夏にはどこかに行ってしまうかも知れませんが、どこに行っても、この「真のリーダー」から学んだことを忘れずにいておくれ〜!(悪いところは学ばないように!) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1099

Trending Articles