Quantcast
Channel: ランダム・メモランダム 3
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1099

W杯予選:カザフスタン対ドイツ

$
0
0

 
カザフ美女とレーヴ監督 

13年3月22日 2014W杯予選 グループC カザフスタン 0−3 ドイツ

kickerの採点も合わせてどぞ
 
交代:ポドルスキ(4)(19ドラクスラー)、ギュンドアン(82ケディラ)、シュールレ(82ミュラー)
サブ:アドラー、ツィーラー、ボアテンク、ヴェスターマン、ゴメス

得点:シュヴァインシュタイガー(20エズィル)、ゲッツェ(22)、ミュラー(74エズィル)
カード:■ Logvinenko、korobkin、Dmitrenko、シュヴァインシュタイガー、ヘーヴェデス

MoM:シュヴァインシュタイガー

 
なんでロイスがベンチにもいないの〜、と思ったらサスペンションで欠場だったそうですね。そこんところGAORAさんも説明してくれないと〜

試合当日になって、ゴメスが右フトモモに軽い痛みがあるので欠場、という知らせが入りました。
ということで、レーヴ監督がかねてから試したかったかも知れない、今をときめく「ゼロトップ」布陣で臨んだドイツ代表であります。
さてさてどうなる、と思いましたが、まあまあでしたかね。
仲の良さがそのまま連携の良さになって表われ、パスを回しながらくるくるとポジションを入れ替えてゴールを狙うやり方はイイ感じではまっていたと思います。
こういう展開だと神出鬼没の大泥棒ミュラーが活躍できる気が。
とはいうものの、パスを回すだけでは得点にならんわけで、肝心要のところでゴールを決める決定力はやっぱり本職のFWがいた方が心強い気も…。と思うのはワタシがゼロトップを見慣れてないからなのか。
今後これをベースにするつもりなのかわかりませんが、少なくともオプションとしてはアリだと思いました。
まぁ、まだお試しキャンペーン中。今の段階では強豪相手に通用する気はしません。場数を重ねていけばカタチになっていくかも知れませんね。 

 

期待のドラクスラーが早い時間に負傷退場してしまって残念でした。
相手選手と頭をごっつんこして、意識を失うことはありませんでしたが、視界に異常が出てる風なジェスチャーをしていました。その後脳震盪と診断され、結局そのまま代表チームを離脱してしまいました・・・。
次のカザフ戦ではロイスがスタメンに入るでしょうか?

シュヴァインシュタイガーの先制ゴールは、シュートコースに割り込んできたミュラーの胸に当たってから入りましたが、触ってないとの判断で、シュバのゴールと認定されたおもしろゴールでした。 
 
そのへんの2人のコメントがこちらに(tz)。
ミュラー「決めるのはFIFAだからね。僕のゴールだと認定されたらハッピーだよ」シュバ「トーマスのムネ肉がボールにさわってなかったら入ってなかっただろうね」
まあ、2人ともたぶん気にしてないでしょう。ゴール直後の様子を改めて見てみると「俺のゴールなんだけど〜(^◇^;)」「へっへっ、まあいーじゃねーか(^皿^)」と言ってるように見えるよ。

その直後ゲッツェもゴールを決め、このままサクサク大量得点祭り…になるかと思いきや、逆にテンションが落ち、ナニゲに苦戦してしまいましたね。
人工芝のせいかも知れませんし、気の緩みもあったかも。

 

 

なんとなく写真貼ってみましたが、別にこの2人が悪いと言ってるわけではありません。むしろ奮闘した方かも。
攻撃することばかり考えていたのでしょうか、守備への切り替えがどうにもイケてませんでしたね。DFではなく、チーム全体の問題であると思います。
時間が経つにつれてますます顕著に。何度もピンチを迎え、シュヴァインシュタイガーやヘーヴェデスがイエロー覚悟のアグレッシブタックルで相手を止めたり、ノイアーのファインセーブに助けられたり。
エズィルがうかつなミスを連発してカウンターを食らい、GAORA解説のナラハシさんが「エズィルらしくない」とぼやいてましたが、なんとなくワタシは逆にエズィルらしいんじゃないかと…。まぁ、普段レアルでのプレーを知らんので、勝手なイメージです(^^ゞ

そんな状況の中、3点目を奪って試合を安全にしたのは良かったです。だからドイツは前向きのプレーは良いんだよね・・・
攻撃は最大の防御なり、も、楽しくて良いんですが、守備面の強化も怠りなくお願いしますですよ。 

というわけで、この次は26日、今度はドイツホームで再びこのカザフスタンと試合です。今度はホームだからバチッとビシッと完勝して欲しいところ。
とはいえここのところのドイツ代表は、ホームだからと言って必ずしもノリノリ圧勝でないことが多いので…、まあとにかく、シャンとしておくれ。

残念なことに、シュヴァインシュタイガーが警告累積で出場停止です。ミュンヘンに戻って来てしまいました。
代わりにレーヴ監督は、インフルエンザが治ったらしいスヴェン・ベンダーを追加招集したそうです。 

[別log上げるのがめんどいので追記]
その後ヤンゼン(HSV)とヘルマン(グラッドバッハ)が追加招集されました。ヤンゼンはかな〜り久しぶりの代表復帰です。ヘルマンは初招集ですね。U-21の代表経験はあるらしいですが、どんな選手か殆ど知らん…(汗) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1099

Trending Articles